![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
5.5mmの細径ファイバースコープなので、鼻から通すことが可能です。 嘔吐反射が少なく、検査中会話することもできます。 経口内視鏡がとてもつらかった、鎮静剤が必要だったという経験の方も、こちらの内視鏡では、問題なく受けられた方がほとんどです。 当院では導入以来1000例近い内視鏡検査を安全に施行してきました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
超音波検査装置です。痛みが全くなく内臓検査ができます。 甲状腺・乳腺・皮下腫瘍(しこり)肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓などの状態を検査できます。 また、虫垂炎の診断にも有用です。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
デジタルでコンピュータ処理をしますので、解像度が高いエックス線撮影です。 フィルムに現像せず、モニタに転送するので、診察室でさまざまなデジタル処理・計算も可能です。 また、高次病院に紹介するさい、CDに焼き付けてお渡しするので、データの共有が可能です。 系列医院の和光駅前クリニックではCT・マンモグラフィーを撮影できるので、その読み込みも当院でできます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
通常では電気治療とも言われています。 低周波の電気刺激を身体の深部に届かせて、いくつかの電極から発生する干渉波で炎症を抑えます。周囲組織のむくみや痛みを取るのに有効です。 筋肉痛・神経痛に効果が見られます。また、手指の腱鞘炎、手の骨折後など浅い場所の炎症にはSSPと呼ばれる「電気針」が治療効果が高いと言われており、こちらも準備しております。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
頸椎・腰椎などの椎間板症の際に有効です。牽引で首や腰の痛み、または手指や足のしびれなどにも効果があります。 |
![]() |
||
![]() |
〒352-0001
新座市東北2-30-15川島屋ビル2F
TEL 048-485-6788
FAX 048-485-6787
診療・予防接種 | |
---|---|
平日 | 8:30〜12:30 |
14:00〜18:30 (予防接種18時まで) |
|
土・休日 | 9:00〜16:30 (予防接種16時まで) |